ワタナベさんお手製の「黒豆と柿のマリネ」のレシピ
80代の母も10代の息子も大満足!」
叶える最多品目の和洋
-
ハルメクのおせち「さくら」(2人前)
25,200円(税込) -
ハルメクのおせち「さくら」(3人前)
37,800円(税込)
おいしいおせちがあれば、
あとは自分でお気に入りを一品。
時間をかけずに、
お正月の時間をもっと楽しめますね」
- ・黒豆煮 50g
- ・柿 1個
- ・レモン汁 小さじ2
- ・ラム酒 大さじ1〜2
- 1. 黒豆は汁気を軽く切る。
- 2. 柿は皮をむき種をとり除き1.5cm角に切る。
-
3. 1、2、レモン汁、ラム酒を合わせて混ぜ約10分ほどなじませる。
金箔はお好みで。
- ・黒豆 200g
- ・砂糖 150g
- ・しょうゆ 小さじ2
- ・重曹 小さじ1/3
-
1. 黒豆は流水で手早く洗い、厚手の鍋に入れる。
豆がかぶるくらいの水と重曹を加え、6、7時間おく。 -
2. 鍋を強火にかけ、アクの泡を丁寧にすくい取る。
煮立ってきたら湯200tを入れ、アクをとりながら
再度沸騰させる。アクが綺麗に取り除けたら、弱火にし
落としぶたをして40分煮る。 -
3. 砂糖半量(75g)を加え、落としぶたをして豆が
ゆで汁から顔を出さないように湯を足しながら30分煮て、
さらに残りの砂糖を加えて30分ほどほど好みの硬さに
なるまで煮て醤油を加える。 -
4. 粗熱がとれたら、保存容器にいれる。冷蔵庫で5日間
保存可能。








