2025年2月26日
株式会社ハルメク
平素より弊社サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年3月末より経済産業省の「クレジットカード・セキュリティガイドライン」に基づき、オンライン決済における本人認証サービス(3Dセキュア2.0)の導入がすべての事業者に義務付けられることとなりました。これにより、クレジットカードを使用したお支払い時には、カード情報に加えて本人認証が必要となります。
この度、弊社サイトにおきましても、お客様により安全に安心してご利用いただくために「本人認証サービス(3Dセキュア2.0)」を2025年3月より順次導入致します。
2025年3月7日(金):HALMEK up
2025年3月12日(水):ハルメク雑誌サイト、ことせ通販サイト
2025年3月18日(火):ハルメク通販サイト
オンラインショップ等インターネット上でのクレジットカードをご利用の決済をより安全に行うためのサービスになります。カードご利用者様の決済情報等を基にリスクベースの認証を行います。
3Dセキュア1.0では、全てのお買い物の際にパスワード入力による本人認証が必要となっておりましたが、3Dセキュア2.0での本人認証の場合、取引の大半は追加認証無しに認証が完了致します。高リスクと判断される取引の場合のみ、ワンタイムパスワード等の追加認証が行われます。
・3Dセキュアを利用するには、事前にクレジットカード会社にご登録する必要があります。
・【ハルメク通販サイトの場合】 今回の導入にあたり、ご登録済みのクレジットカードは登録を削除いたします。誠にお手数ではございますが、初回のご利用に際しては「新しいカードを使う」から改めてカード情報のご入力をお願い致します。
・当サイトでは、VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカード ブランドのカードが対応となります。対応していないクレジットカードは3Dセキュア2.0をご利用いただくことができません。詳しくはご契約のクレジットカード発行会社までお問い合わせください。
本人認証のご利用の流れのイメージになります。
※クレジットカード会社への登録状況に応じて、認証方法、表示内容に違いが生じる可能性がございます。
【ステップ1】決済画面でカード情報を入力
クレジットカード番号や、有効期限などのカード情報を入力
【ステップ2】ワンタイムパスワードの受け取り
ご登録の携帯電話番号に届いたワンタイムパスワードを確認
【ステップ3】ワンタイムパスワードを入力
携帯電話番号に届いたワンタイムパスワードを認証画面に入力
各クレジットカード発行会社の会員WEBサイトでログイン後、「本人認証サービス」のご登録メニューよりご登録いただけます。
詳しくは各クレジットカード発行会社のサイトにてご確認ください。
下記の環境では、3Dセキュア認証が正しくご利用いただけない場合がございます。クレジットカードでのお支払いの際は、お客様のご利用環境のご確認をお願い致します。
・ポップアップ画面を表示しないソフトウェアをインストールしている場合
・セキュリティソフトを導入の上、セキュリティレベルを『高』に設定している
・ご利用の環境(OSとブラウザの組み合わせ等)により、認証の動作や表示が正常に行われない場合
上記、ご利用環境をご確認後も3Dセキュア認証をご利用いただけない場合は、誠にお手数ではございますがご利用のクレジットカード裏面に記載されております各クレジットカード発行会社の連絡先へご相談くださいますようお願い申し上げます。
【Q.】3Dセキュアの登録方法が知りたい。
【Q.】自分のカードが3Dセキュアに対応しているか分からない。
【A.】3Dセキュアは、ご利用のクレジットカード発行会社へ事前に登録することでご利用いただけます。
ご利用のカードが3Dセキュアに対応しているかどうかや、設定方法につきましては、カード裏面に表示されているカード発行会社の連絡先にお問い合わせください。
【Q.】3Dセキュアのパスワードが分からない。
【Q.】3Dセキュアのワンタイムパスワードが届かない。
【A.】3Dセキュアの認証画面で必要になるパスワードは、クレジットカード発行会社に事前登録いただいたパスワード、またはワンタイムパスワードです。
ワンタイムパスワードが届かない場合は、迷惑メールフォルダに届いている可能性がございますので、迷惑メールフォルダをご確認ください。
パスワードがご不明な場合や、ワンタイムパスワードが届かない場合は、カード裏面に表示されているクレジットカード発行会社の連絡先にお問い合わせください。
【Q.】認証が通らない/エラーになる。
【A.】認証が通らない場合、エラーメッセージが表示されます。この場合、ご注文は完了しておりません。
エラー原因等の詳細は、カード裏面に表示されているカード発行会社の連絡先にお問い合わせください。
【Q.】注文のたびに3Dセキュア認証が必要か。
【Q.】注文確定時に、3Dセキュア認証を求められなくなりましたが問題ないか。
【A.】同一のクレジットカードでもご注文の度にリスク判定を行っているので、認証が求められないケースもありますが、問題はございません。
【Q.】3Dセキュアに登録しているクレジットカードしか使えないのか。
【A.】3Dセキュア登録のないクレジットカードはご利用いただけません。
【Q.】今まで決済できていたクレジットカードなのに、エラーとなり購入完了できない。
【A.】認証失敗により決済不可とクレジットカード発行会社が判断したものと考えられますので、カード裏面に表示されているクレジットカード発行会社の連絡先にお問い合わせください。