食品・健康食品
-
うまみ1.3倍(※1)の銘柄鶏だから、 ムネ肉でも味わい濃厚! 地養素入りの飼料で育った鶏のジューシーなムネ肉に、オリーブオイル、チーズで隠し味を。1個からフライパンで焼けます。 ●アミノ酸不使用 ※1:全国地養鳥協会のHPより
-
2,980 円 (税込)
\横山さんの「さしす」そのまま約2年かけて開発したハルメクオリジナル!/ さ(砂糖)し(塩)す(酢)は梅香る甘酢。 絶妙なバランスで、この1本で味決まる! 横山さんの梅干し作りは、完熟梅を砂糖(さ)、塩(し)、酢(す)で約2週間漬け込みます。この漬け込み液の「さしす」こそ、ほんのり梅風味の万能酢! ハルメクは横山さんの味にならい、余計な添加物は使わず、国産完熟梅、てんさい糖、沖縄の塩「シママース」、有機純米酢のみを使用。どんな料理もこの1本、味が決まります。 ●横山さん監修! 4品のレシピ付き ●炭酸水で割って「飲む酢」にも! ●アミノ酸不使用 ■料理研究家・横山タカ子さん 1948年(昭和23年)、長野県大町市生まれ、長野市在住。長野の郷土食の知恵を生かした、家庭料理や保存食を提案。定期購読誌「ハルメク」で「信州・四季の手遊び」を連載中(2024年3月現在)。 -
2,880 円 (税込)
悪玉コレステロールを減らすオメガ3の原料(※1)にこだわりました。 50代以上の女性の悩みで真っ先に上がる「悪玉コレステロール」。普段の食事で対策できるよう、このオイルを開発しました。悪玉コレステロールを減らすのは、オメガ3の仲間のα-リノレン酸で、肝臓がコレステロールを作り過ぎないようにします(※2)。 ■悪玉コレステロールは血管内に蓄積 悪玉コレステロールが増え過ぎると血管内にコレステロールをためこみます。善玉コレステロールは、血管内のコレステロールを片付けます。 ■「健康オイル」の主役は、合成農薬不使用の「有機アマニオイル」のオメガ3。ハルメクの独自ブレンドで、おいしさもアップ! オメガ3 ・有機アマニ ・えごま ・クルミ おいしさアップ ・オリーブ ・米ヌカ ・綿実 ・ヒマワリ ・紅花 ・ゴマ ・大豆 ・菜種 ■ハルメクのオイルは熱しても、オメガ3は壊れません! 悪玉コレステロール対策が普段の食事でラクラク ・小さじ1.5杯で49.5kcal。炒め油にもできるから食生活を変えなくてもオメガ3がとれて、油やカロリーのとりすぎにもなりません。さらにコレステロール量もゼロです。 ・朝 スクランブルエッグの朝 炒め油に ・昼 冷やし中華のたれに ・夜 カルパッチョに ●1日小さじ1.5杯でOK! ●香ばしいから醤油代わりに。自然と減塩にも! ※1:機能性関与成分2.2g含有 ※2:非臨床試験より推測される機能性関与成分の作用機序 -
3,380 円 (税込)
毎日1包、納豆菌約34億個の菌活! カリカリッと噛んで、小腹満たしに。 個包装で仕事の合間につまむのにちょうどいいサイズ。しかも、約34億個の菌がとれて粘り・臭みがなく、納豆が苦手な方にもおすすめ。国産納豆を特殊技術で乾燥させてカリカリ食感にした、ヘルシーなおやつです。 ■訳アリのワケ! 個包装は印刷のない簡易包装。少量ずつをまとめて大袋に。 ●個包装が約50包入り ●着色料・保存料・アミノ酸不使用 -
2,800 円 (税込)
しらすせんべいにえびが入って、カルシウム量130%(※1)に。 こちらは4gの8袋組です。 これからもシャキッと元気でいるために、おやつでカルシウム補給がおすすめ! カルシウムは、もともと多くの女性が不足気味なうえとりだめできず、汗で流れてしまいます。だからこそ、より意識してこまめに補給する必要があります。「しらすせんべい」なら、食いだめできないカルシウムをおやつでこまめに補給できます。 ■カルシウムやたんぱく質が1袋に栄養ギュ! 姿勢シャキッ! 【カルシウム】約54mg(※2) 【たんぱく質】約2.9g(※2) ・アスタキサンチンを含むオキアミえびを使用。 ■余計なものは入れません。 保存料・小麦粉・植物油脂等 不使用! ■素材そのまま! 陸揚げ後すぐに釜揚げでおいしさを閉じ込めます。 漁獲後すぐに船上で氷締めにされ、おいしさが逃げないようにすばやく釜揚げされます。 ■薄くてパリッ! 口の中でチクチクしない。 花びらのように軽いから、ご高齢の方やお子様にも! ●えびのうまみ強く香ばしい ※1:<うす塩味>との比較。メーカー調べ。 ※2:1袋(4g)あたり(ハルメク調べ) -
「定期おトク便」ハルメク 人参ジュース(缶30本)2か月ごとお届けコース
8,240 円 (税込)
\栄養機能食品になりました!/ 毎日の健康習慣に。 19年間で5,000万杯突破(※1)! ハルメクで人気のロングセラー。 便利でおトクな定期おトク便です。 開けたてフレッシュなおいしさが毎日味わえる、缶入りの飲みきりサイズ! 缶30本を2か月ごとにお届けします。 ■ポイントは「ビタミンA」の力です。 ※ビタミンAは夜間の視力の維持を助けるとともに皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です(栄養機能食品) ビタミンAをとるなら、β-カロテン豊富な人参でとるのがおすすめです ビタミンAは体内で作りだせないので、積極的にとりたい栄養素。でも食べすぎると過剰摂取の恐れもあります。そこでおすすめが、β-カロテンでとること。人参やケールなどに含まれる、β-カロテンは体の中でビタミンAに変わりますが、「必要な分だけ」しか変わらないのです。上手に補給して、元気に今を乗りきってください! ビタミンAがサポートする「粘膜」は、体のいろいろな場所にあります ・夜間の視力の維持を助けます ・皮膚の健康維持を助けます ●β-カロテンは体の中で必要な分だけビタミンAに! 「人参ジュース」のこだわりのひとつは素材です。毎日飲むものだからこそ、安心できる素材を使うことをハルメクはいちばんに考えます。使用する人参は、土作りからていねいに行う国内の産地を厳選。信頼のおける生産者と栽培方法がきちんと見える確かな素材を使っています。レモンや梅など隠し味に使う素材も国産にこだわります。 ※1:2005年3月~2024年9月のビン、缶の累計販売本数。1杯(190g)で換算。 -
1,600 円 (税込)
\栄養機能食品になりました!/ 毎日の健康習慣に。 19年間で5,000万杯突破(※1)! ハルメクで人気のロングセラー。 お試ししやすい5缶組です。開けたてフレッシュなおいしさが毎日味わえる、缶入りの飲みきりサイズ! ■ポイントは「ビタミンA」の力です。 ※ビタミンAは夜間の視力の維持を助けるとともに皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です(栄養機能食品) ビタミンAをとるなら、β-カロテン豊富な人参でとるのがおすすめです ビタミンAは体内で作りだせないので、積極的にとりたい栄養素。でも食べすぎると過剰摂取の恐れもあります。そこでおすすめが、β-カロテンでとること。人参やケールなどに含まれる、β-カロテンは体の中でビタミンAに変わりますが、「必要な分だけ」しか変わらないのです。上手に補給して、元気に今を乗りきってください! ビタミンAがサポートする「粘膜」は、体のいろいろな場所にあります ・夜間の視力の維持を助けます ・皮膚の健康維持を助けます ●β-カロテンは体の中で必要な分だけビタミンAに! 「人参ジュース」のこだわりのひとつは素材です。毎日飲むものだからこそ、安心できる素材を使うことをハルメクはいちばんに考えます。使用する人参は、土作りからていねいに行う国内の産地を厳選。信頼のおける生産者と栽培方法がきちんと見える確かな素材を使っています。レモンや梅など隠し味に使う素材も国産にこだわります。 ※1:2005年3月~2024年9月のビン、缶の累計販売本数。1杯(190g)で換算。 -
「定期おトク便」ハルメク 人参ジュース(缶60本)毎月お届けコース
15,750 円 (税込)
\栄養機能食品になりました!/ 毎日の健康習慣に。 19年間で5,000万杯突破(※1)! ハルメクで人気のロングセラー。 便利でおトクな定期おトク便です。 開けたてフレッシュなおいしさが毎日味わえる、缶入りの飲みきりサイズ! 缶60本を毎月お届けします。 ■ポイントは「ビタミンA」の力です。 ※ビタミンAは夜間の視力の維持を助けるとともに皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です(栄養機能食品) ビタミンAをとるなら、β-カロテン豊富な人参でとるのがおすすめです ビタミンAは体内で作りだせないので、積極的にとりたい栄養素。でも食べすぎると過剰摂取の恐れもあります。そこでおすすめが、β-カロテンでとること。人参やケールなどに含まれる、β-カロテンは体の中でビタミンAに変わりますが、「必要な分だけ」しか変わらないのです。上手に補給して、元気に今を乗りきってください! ビタミンAがサポートする「粘膜」は、体のいろいろな場所にあります ・夜間の視力の維持を助けます ・皮膚の健康維持を助けます ●β-カロテンは体の中で必要な分だけビタミンAに! 「人参ジュース」のこだわりのひとつは素材です。毎日飲むものだからこそ、安心できる素材を使うことをハルメクはいちばんに考えます。使用する人参は、土作りからていねいに行う国内の産地を厳選。信頼のおける生産者と栽培方法がきちんと見える確かな素材を使っています。レモンや梅など隠し味に使う素材も国産にこだわります。 ※1:2005年3月~2024年9月のビン、缶の累計販売本数。1杯(190g)で換算。 -
「定期おトク便」ハルメク 宝寿茶 ティーバッグ10g(60包)2か月ごとお届けコース
7,776 円 (税込)
\パッケージが変わりました/ (2024年9月) 便利でおトクな定期おトク便です。 ホットもアイスも作れる、ティーバッグ。寒暖差がこたえる季節も、元気◎! 大人気の宝寿茶の、水出しもお湯出しもおいしいティーバッグタイプ。スッキリ上品な宝寿茶の香ばしさを、しっかりと味わえます。暑い日にはアイスで、冷え込む日にはホットでどうぞ。寝る前も飲めるカフェインレスです。 ■暑い日はアイスで涼しく アイスは1包で1リットル分 ピッチャーに入れて、冷蔵庫で6~7時間 ■冷え込む日にはホットでポカポカに ホットは1包で約2リットル分 400ml~1リットルのお湯で1~2分、2~6回抽出OK ●飲むだけで体が整う! 18種の和漢素材 -
15,360 円 (税込)
\栄養機能食品になりました!/ 毎日の健康習慣に。 19年間で5,000万杯突破(※1)! ハルメクで人気のロングセラー。 ■ポイントは「ビタミンA」の力です。 ※ビタミンAは夜間の視力の維持を助けるとともに皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です(栄養機能食品) ビタミンAをとるなら、β-カロテン豊富な人参でとるのがおすすめです ビタミンAは体内で作りだせないので、積極的にとりたい栄養素。でも食べすぎると過剰摂取の恐れもあります。そこでおすすめが、β-カロテンでとること。人参やケールなどに含まれる、β-カロテンは体の中でビタミンAに変わりますが、「必要な分だけ」しか変わらないのです。上手に補給して、元気に今を乗りきってください! ビタミンAがサポートする「粘膜」は、体のいろいろな場所にあります ・夜間の視力の維持を助けます ・皮膚の健康維持を助けます ●β-カロテンは体の中で必要な分だけビタミンAに! 「人参ジュース」のこだわりのひとつは素材です。毎日飲むものだからこそ、安心できる素材を使うことをハルメクはいちばんに考えます。使用する人参は、土作りからていねいに行う国内の産地を厳選。信頼のおける生産者と栽培方法がきちんと見える確かな素材を使っています。レモンや梅など隠し味に使う素材も国産にこだわります。 ※1:2005年3月~2024年9月のビン、缶の累計販売本数。1杯(190g)で換算。 -
3,780 円 (税込)
汁まで、おいしいごちそうです! 旬の鯖のうまみが凝縮しています。健康的な食塩不使用タイプ。 旬の鯖のふっくらとした切り身の水煮缶。高圧釜で一気に加熱してうまみを引き出し、骨まで食べられるほどやわらかくしました。いちばんおいしい時期にとれた鯖そのもののうまみを味わうなら、こちらの健康的な食塩不使用タイプ。サラダのように野菜と和えれば一品完成! ●鯖のうまみを生かして食塩無添加 \ハルメク旬缶は、ココが違います。/ 旬の魚の栄養とうまみを、一缶一缶、一滴残らず閉じ込めたのが、ハルメクの“旬缶製法”。三つのこだわりで大切に作られているから、そのままはもちろん、簡単なアレンジでおいしい料理に。 1: 旬の国産魚を缶の中で“調理” おいしい時季の脂ののった国産魚のみを使用しています。魚を詰め、ふたをしたら缶を丸ごと加熱して魚を炊き上げているから、栄養とうまみが逃げません。 2: 職人のていねいな仕事 魚を缶に詰める前のチェックは、人の目で行います。ボロボロに身崩れしていないか、身の大きさやふっくら感など、品質を高く、均一に保つ工夫をしています。 3: アミノ酸は不使用! アミノ酸などの調味料や保存料不使用。魚の鮮度や品質に自信があるからこそ、家庭と同じ調味料を使った薄味仕上げでおいしい。しかも、調味料の原料はほぼ国産。 -
3,480 円 (税込)
イチ押しは“さんまの味噌甘辛煮”。旬のさんまのおいしさが倍増! 旬のさんまを冷凍せず、鮮度のいい生のまま缶詰に。添加物不使用で、味噌と醤油でシンプルに味つけ。2種ともさんまのおいしさを引き立てる味つけで、缶汁がそのまま調味料になって調理がラク。味噌甘辛煮は、味噌とさんまのうまみの相乗効果で絶品です! 「さんまとみょうがの酢味噌和え」 【作り方(2人分)】きゅうりとみょうがを、斜め薄切りにしてボウルに入れ、「さんまの味噌甘辛煮」を缶汁ごと、黒酢大さじ1を加えて和える。お好みで白いりごまをかけて。 「さんまとトマトの炊き込み生姜ごはん」 【作り方(1合分)】炊飯器に研いだ米1合、1合分の水を入れたら、「さんまの醤油味付」を缶汁、千切りの生姜、トマト1個を入れて炊飯。炊けたらトマトをくずし、器に盛って千切りの大葉を散らす。 ●化学調味料不使用 -
「定期おトク便」ハルメク 人参ジュース(ビン6本)2か月ごとお届けコース
6,910 円 (税込)
\栄養機能食品になりました!/ 毎日の健康習慣に。 19年間で5,000万杯突破(※1)! ハルメクで人気のロングセラー。 便利でおトクな定期おトク便です。 ビン6本を2か月ごとにお届けします。 ■ポイントは「ビタミンA」の力です。 ※ビタミンAは夜間の視力の維持を助けるとともに皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です(栄養機能食品) ビタミンAをとるなら、β-カロテン豊富な人参でとるのがおすすめです ビタミンAは体内で作りだせないので、積極的にとりたい栄養素。でも食べすぎると過剰摂取の恐れもあります。そこでおすすめが、β-カロテンでとること。人参やケールなどに含まれる、β-カロテンは体の中でビタミンAに変わりますが、「必要な分だけ」しか変わらないのです。上手に補給して、元気に今を乗りきってください! ビタミンAがサポートする「粘膜」は、体のいろいろな場所にあります ・夜間の視力の維持を助けます ・皮膚の健康維持を助けます ●β-カロテンは体の中で必要な分だけビタミンAに! 「人参ジュース」のこだわりのひとつは素材です。毎日飲むものだからこそ、安心できる素材を使うことをハルメクはいちばんに考えます。使用する人参は、土作りからていねいに行う国内の産地を厳選。信頼のおける生産者と栽培方法がきちんと見える確かな素材を使っています。レモンや梅など隠し味に使う素材も国産にこだわります。 ※1:2005年3月~2024年9月のビン、缶の累計販売本数。1杯(190g)で換算。 -
「定期おトク便」ハルメク 人参ジュース(ビン6本)毎月お届けコース
6,750 円 (税込)
\栄養機能食品になりました!/ 毎日の健康習慣に。 19年間で5,000万杯突破(※1)! ハルメクで人気のロングセラー。 便利でおトクな定期おトク便です。 ビン6本を毎月お届けします。 ■ポイントは「ビタミンA」の力です。 ※ビタミンAは夜間の視力の維持を助けるとともに皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です(栄養機能食品) ビタミンAをとるなら、β-カロテン豊富な人参でとるのがおすすめです ビタミンAは体内で作りだせないので、積極的にとりたい栄養素。でも食べすぎると過剰摂取の恐れもあります。そこでおすすめが、β-カロテンでとること。人参やケールなどに含まれる、β-カロテンは体の中でビタミンAに変わりますが、「必要な分だけ」しか変わらないのです。上手に補給して、元気に今を乗りきってください! ビタミンAがサポートする「粘膜」は、体のいろいろな場所にあります ・夜間の視力の維持を助けます ・皮膚の健康維持を助けます ●β-カロテンは体の中で必要な分だけビタミンAに! 「人参ジュース」のこだわりのひとつは素材です。毎日飲むものだからこそ、安心できる素材を使うことをハルメクはいちばんに考えます。使用する人参は、土作りからていねいに行う国内の産地を厳選。信頼のおける生産者と栽培方法がきちんと見える確かな素材を使っています。レモンや梅など隠し味に使う素材も国産にこだわります。 ※1:2005年3月~2024年9月のビン、缶の累計販売本数。1杯(190g)で換算。 -
2,592 円 (税込)
しっとり、やわらか。驚くほど大粒の丹波黒大豆! 希少な丹波黒大豆の中でも、特に大粒のものを厳選。原料は黒大豆と砂糖のみと、とてもシンプル。じっくりと時間をかけて炊き上げることで、口の中でほくほく、しっとり、やわらかな食感が生まれました。素材のよさを生かして甘さをおさえたおいしさは、甘納豆の新境地です。 ●50gの個包装だから、おすそ分けにも便利! -
4,320 円 (税込)
ホットもアイスも作れる、ティーバッグ。寒暖差がこたえる季節も、元気◎! 大人気の宝寿茶の、水出しもお湯出しもおいしいティーバッグタイプ。これまでの水出しに比べより雑味が押さえられ、スッキリ上品な宝寿茶の香ばしさを、しっかりと味わえます。暑い日にはアイスで、冷え込む日にはホットでどうぞ。寝る前も飲めるカフェインレスです。 ■暑い日はアイスで涼しく アイスは1包で1リットル分 ピッチャーに入れて、冷蔵庫で6~7時間 ■冷え込む日にはホットでポカポカに ホットは1包で約2リットル分 400ml~1リットルのお湯で1~2分、2~6回抽出OK ●飲むだけで体が整う! 18種の和漢素材 -
3,240 円 (税込)
甘さが後に残らない浅練りの5種。 和菓子の餡子はコーヒーとも好相性! 夏に大人気の寒天ぜんざいを手がける「都製餡(みやこせいあん)」の北海道産小豆を使ったミニようかんです。浅練りなので甘さが後に残らず5種の風味がちゃんと楽しめ、コーヒーとの相性も◎。 ●ちょっといいおすそ分けにも! ●包丁要らずで手軽! -
1,990 円 (税込)
「生姜の力」を高めて新しくなりました! こちらは2本セットです。 「生姜茶」は、“蒸し&すりおろし”、Wの生姜パワーに進化しました(2025年2月)。 ■生姜の力が2つに進化しました。 1.「蒸し生姜」で“奥に”働きかける 新たに加わった「地獄蒸し製法」でじっくり蒸し、生姜の力を引き出しました。 2.「すりおろし生姜」で“すみずみまで”働きかける 今までと同様ひと瓶の1/4量「土佐大生姜」がしっかり入っています。 ■ピリ・甘・コクのおいしさは変わりません。 本くず粉(国産):特有のとろみがあたたかさを逃がさない 黒糖(沖縄県産・奄美大島産):ミネラルしっかりスッキリとした甘み ■ジャム代わり、調味料としても◎。飲み物・料理・パンにも使えて大満足! ・肉じゃがの砂糖代わりに ・トーストにジャム代わりに -
「定期おトク便」ハルメク ふっかるコラーゲン(200g袋)毎月お届けコース(健康食品)
3,825 円 (税込)
便利でおトクな定期おトク便です。 \1日大さじ1杯(6g)でOK!/ 「将来の健康が気になる」「自分らしくアクティブでいたい」 たったひとさじ、コラーゲン習慣 いつまでも、フットワーク軽く過ごしたい。でも運動はつらいし、面倒な食事管理は無理・・・。そんな声にお応えし、ハルメクが着目したのはコラーゲンです。コラーゲンはスムーズな毎日に欠かせないのですが、年齢とともに減少します。1日大さじ1杯(6g)で、元気でしなやかな日々をサポートします。 \50代からの女性に“理想のコラーゲン”ハルメクが作りました!/ ■コラーゲンにグルコサミン、カルシウムをプラス「スムーズな毎日」を総合的にサポート! 【コラーゲンペプチド】 5000mg(※1) 【水溶性グルコサミン】 300mg(※1) 【カルシウム】 13mg(※1) +カルシウムの吸収を促進する【ビタミンD】 3.4µg(※1) ■低分子コラーゲンだから、体に吸収されやすい! コラーゲンが、効率良く吸収されるよう品質にもこだわりました! ■いつもの食事で飲み物に入れるだけ。無味・無臭で続けやすい よく溶けるから底に残るストレスゼロ! ※1:1日分6gに対して -
14種の栄養とおいしさにこだわった、一日食べきりサイズのおやつ! こちらは4袋組です。 「食感のやわらかいナッツも食べたい」というみなさまのお声にお答えし、カシューナッツを加えた3種のナッツと、2種のドライフルーツを配合しました。1袋が1日食べきりのサイズで、カロリーも170kcalと1日のおやつの推奨カロリー内。しかも食塩、砂糖不使用とヘルシーさにこだわりました。 ■50代からの女性に最適な栄養がギッシリ! くるみ ・オメガ3・ビタミンB群・葉酸など 約15%(※) アーモンド ・カルシウム・マグネシウム・ビタミンE・カリウムなど 約20%(※) 白いちじく ・食物繊維・鉄分・カリウムなど 約25%(※) カシューナッツ ・亜鉛・リン・たんぱく質など 約15%(※) レーズン ・鉄分・ビタミンB6・ポリフェノールなど 約25%(※) \食べ方いろいろ/ ●ヨーグルトのトッピングとしても◎ ※全体の量における重さの割合。30袋の平均値。
-
3,692 円 (税込)
18種類の雑穀の栄養素がそのまま。おトクな2袋組です。 栄養バランスを考えるなら、雑穀米を習慣に。こちらは、18種類もの国産雑穀を配合。それぞれの雑穀の性質に合わせ、炒る、砕くなど加工しました。さらに、トレハロース(天然の糖質)と醸造酢を足した独自の製法で、雑穀独特のパサつきを抑え、しっとり感が長持ちするようになっています。愛用者の方からは「ほかの雑穀とは、おいしさが違いますね」とうれしいお声をいただいています! -
「定期おトク便」ハルメク 大豆レシチン(2袋)2か月ごとお届けコース
5,180 円 (税込)
\パッケージが変わりました/ (2024年9月 便利でおトクな定期おトク便です。 毎日大さじ1杯を、ササッと料理にかけるだけでいいから、使いやすい! レシチンは、冴えた生活に欠かせない成分。ご紹介を始めて10年以上経ちますが、長期間、継続してくださるご愛用者様が多い商品です。毎日の料理にトッピングして、ぜひお試しください。 ●大さじ1杯で、納豆約7.5パック分のレシチンが摂取できます! ●チャック付きで便利♪ パウチ袋だから捨てやすい! -
3,400 円 (税込)
お湯をかけるだけ! 鶏と野菜のだしがたっぷり、化学調味料は不使用! こちらは10袋入りです。 15年以上愛され続ける、ロングセラーのラーメン。国産小麦100%の麺は、低温乾燥製法でノンフライなのにつるんとなめらか。醤油ベースのスープは、鶏だしと野菜のうまみであっさり。豊かなコクですが、化学調味料は不使用です。昔懐かしい「中華そば」のような一杯が簡単です。 \作り方は簡単/ 1.器にスープ、麺、ねぎを入れ、お湯をかけます 2.皿やラップでフタをして、約4分待ちます 3.かつおぶし、香味油はお好みで。 -
3,326 円 (税込)
京都発、伝説のデニッシュパンが缶詰に。 ほんのり甘いデニッシュ食パンの元祖「ボローニャ」の、デニッシュパン入り缶詰です。人気の食パンと同じ生地を使ったパンが、1缶に2個。製造から3年半は常温保存で、いつ食べても焼きたてのおいしさ。缶から出して紙カップを外し、トースターで約1分焼くと、ふっくら香ばしい味を楽しめます。災害備蓄用にもおすすめです。 ●缶詰だから、3年経っても中はしっとり! ■ボローニャ 「ボローニャ」の発祥の地は京都祇園。開店当時は、デニッシュ食パンが人気で毎日行列ができるほど。舞妓さんたちまで並んで買っていると話題になりました。 -
2,480 円 (税込)
しいたけは健康的だからおやつで食べられるのが最高! 3袋組です。 ●サクサク甘じょっぱい。スナック感覚。 ●30g(1袋)あたり食物繊維、約5.8g ●ビタミン、ミネラル(※1) ※1:椎茸の栄養素 -
\栄養機能食品になりました!/毎日の健康習慣に。缶入り3本組です。 17年間で約4,380万杯(※1)! ハルメクで人気のロングセラー。 ■ポイントは「ビタミンA」の力です。 ※ビタミンAは夜間の視力の維持を助けるとともに皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です(栄養機能食品) ビタミンAをとるなら、β-カロテン豊富な人参でとるのがおすすめです ビタミンAは体内で作りだせないので、積極的にとりたい栄養素。でも食べすぎると過剰摂取の恐れもあります。そこでおすすめが、β-カロテンでとること。人参やケールなどに含まれる、β-カロテンは体の中でビタミンAに変わりますが、「必要な分だけ」しか変わらないのです。上手に補給して、元気に今を乗りきってください! ビタミンAがサポートする「粘膜」は、体のいろいろな場所にあります ・夜間の視力の維持を助けます ・皮膚の健康維持を助けます ●β-カロテンは体の中で必要な分だけビタミンAに! 「人参ジュース」のこだわりのひとつは素材です。毎日飲むものだからこそ、安心できる素材を使うことをハルメクはいちばんに考えます。使用する人参は、土作りからていねいに行う国内の産地を厳選。信頼のおける生産者と栽培方法がきちんと見える確かな素材を使っています。レモンや梅など隠し味に使う素材も国産にこだわります。
-
ふんわり、もちもちの玄米を手軽に。3種類を試せます。 人気の「寝かせ玄米ごはん」各1パックをセットにしました。体の調子を整える栄養素がしっかり入った玄米を、手軽に食べられる寝かせ玄米ごはん。「食べきれない」という愛用者の声を受けて作られた、140gの食べきりサイズ。 ■続ける楽しみが増える! 味・香り・食感を楽しめる3種をご用意 ●小豆ブレンド まるでお赤飯を食べているような、もちもちさ。小豆の美味が広がります。 ●麦ブレンド はと麦、胚芽押麦。おかずと好相性のブレンドです。麦の妙味を楽しめます。 ●五穀ブレンド 胚芽押麦、小豆、黒米、もちあわ、たかきび。五穀の旨味をを存分に味わえます。 Q.寝かせ玄米って? A.熟成させることでおいしさアップ! ■普通の玄米 1.栄養価が高い 2.硬くてボソボソ 3.おいしくない ↓ ↓ ↓ ↓ ■玄米を寝かせると 1.栄養価が高い 2.もっちりしている 3.うまみ、甘みがアップしておいしい Q.玄米ってどうして体にいいの? A.いろんな野菜を食べたかのように栄養がたっぷりとれる! ■玄米の栄養価は白米と比べてこんなにすごいんです! 食物繊維 白米の約6倍 ビタミンE 白米の約12倍 マグネシウム 白米の約4.8倍 (メーカー調べ) “ぬか”が食物繊維、ビタミンなどの栄養の宝庫。でも精米するほど捨てられ、白米は糖質の塊に! ●レンジで約1分40秒! ちょうど1食分。手軽にいつでも食べられます
-
4,059 円 (税込)
国産素材をぜいたくに配合。料理に合わせて2タイプから選べるおトクなセット! 昆布、魚節、椎茸。実は、うまみの質が違うこの3種。かけ合わせることで、うまみの風味は高まるけれど、自分で「合わせだし」を作ろうとすると手間もお金もかかります。「3つのうまみの黄金だし」は、国産の3種の素材をぜいたくに配合した、だしパック。濃厚でまろやか、豊かな香りのおだしを約2分半煮出すだけで作れます。いつもの料理も、この上品なおだしを使うだけで、格が上がり -
2,580 円 (税込)
透明感のある美しさがほしい! そんな方に。 「元気ない?」って言わせない明るい私へ。50代からは、飲む高濃度ビタミンCを! こちらは2g・20包です。 紫外線の量が多くなる時季に。「自覚はないのに、“なんだか元気ない?”って……」「ちょっと外を出歩くだけでも太陽がこわい」そんな方にこそ、飲むビタミンC「トリプルVC1000」を。目安は1日1包。朝飲めば、高濃度ビタミンCが充満され、明るくキレイな私に♪ ■ハルメクのビタミンCはここが違う! 「早く・しっかり・長く」届ける3種の高濃度ビタミンC配合。 【速攻型ビタミンC】すばやく吸収される 【吸収型ビタミンC】話題の「リポソーム」 【持続型ビタミンC誘導体】穏やかに長く留まる ■飲み方の目安 ・1日1包を目安に毎日の習慣がおすすめ。 ・「長時間外にいた」…そんな日だけでもOK。 ・「特に消耗した」…そんな日は2包飲んでもOK。 ●ビタミンC1000mgが1包で! ●甘酸っぱくておいしいから、続けられる♪ ●そのままでも、水やジュースにとかしても -
3,650 円 (税込)
豪華素材が8種! 豆乳仕立てでなめらか、ヘルシー。 こちらは10袋です。 国産の紅ずわいがにとぎんなんを加え、高級品の本枯節でだしをとりました。「具材がこれだけ入ってお値打ち」とリピーターが絶えない逸品。解凍後に容器に移して蒸すだけ、という調理の手軽さも人気です。 ●味わい豊かな8種の素材入り ・紅ずわいがに ・ぎんなん ・ほたて ・えび ・鶏肉 ・しいたけ ・かまぼこ ・豆乳 -
3,579 円 (税込)
脂がのって口あたりとろ~り。 脂のりのいい国産真いわしを、丸大豆醤油とてんさい糖を加えて缶詰に。アミノ酸を使わない、やさしい味わいが身の芯までしっかり染みて、ひと口で後引くおいしさ。オメガ3も豊富で、1缶で夫婦ふたり分の1日の必要量がとれます。 ●丸大豆醤油とてんさい糖で調味 \ハルメク旬缶は、ココが違います。/ 旬の魚の栄養とうまみを、一缶一缶、一滴残らず閉じ込めたのが、ハルメクの“旬缶製法”。三つのこだわりで大切に作られているから、そのままはもちろん、簡単なアレンジでおいしい料理に。 1: 旬の国産魚を缶の中で“調理” おいしい時季の脂ののった国産魚のみを使用しています。魚を詰め、ふたをしたら缶を丸ごと加熱して魚を炊き上げているから、栄養とうまみが逃げません。 2: 職人のていねいな仕事 魚を缶に詰める前のチェックは、人の目で行います。ボロボロに身崩れしていないか、身の大きさやふっくら感など、品質を高く、均一に保つ工夫をしています。 3: アミノ酸は不使用! アミノ酸・保存料は一切使っていません。魚の鮮度や品質に自信があるからこそ、家庭と同じ調味料を使った薄味仕上げでおいしい。しかも、調味料の原料はほぼ国産。 -
3,480 円 (税込)
麺は少なめ、野菜たっぷり! 9種の具材入り、1杯でバランスランチ。 こちらは5袋です。 1杯で6種の野菜1/3日分がとれるうえ、豚・いか・海老も入って具は合計で9種140gも。 \具材が9種!/ ・人参 ・キャベツ ・もやし ・長ねぎ ・玉ねぎ ・コーン ・いか ・豚肉 ・海老 ●1食あたり約376kcal! -
2,980 円 (税込)
卵や乳製品を使わず食感サクサク。“生おから”入りで、少しでも満足♪ 豆腐店で毎日作られるおから、豆乳を使った自然派クッキー。そのほかも甜菜糖(てんさいとう)や野菜パウダーで体にやさしい素材ばかり。マーガリンや着色料は不使用。おからの食物繊維たっぷりで小腹満たしに最適です! ●毎日豆腐店で作られる、新鮮なおからを使用! ●小腹がすいたときに便利なひと口サイズ -
18種の和漢素材のちからをおいしくとれると大人気の宝寿茶。ティーバッグ10包です。 カフェインレスだから、世代を問わず、ごくごく飲めます。素材ごとに焙煎することで驚くほど飲みやすい味に。 \いつでも/ 食事と一緒に♪ お休み前も♪ \誰でも/ カフェインが気になる方に♪ 小さなお子さんも♪ <体整う、18種の和漢パワー> ・みかんの皮・シソ・紅花・ヨモギ・甘草 ・カワラケツメイ・アマチャヅル・ハブ草・ドクダミ ・グァバ葉・ビワ葉・ハトムギ・スギナ ・オオバコ・柿葉・熊笹・クコ葉・プーアル茶 <家族みんなで毎日楽しめるお茶に!> ■料理にも使えます! お肉の臭みがとれて脂もさっぱり。宝寿茶しゃぶしゃぶ お湯代わりにお茶でしゃぶしゃぶするだけ! お肉の旨みも増します。水の代わりにお茶をいつもの量入れて、ごはんを炊いてもおいしいですよ。
-
「定期おトク便」黒にんにくゼリー(10g60本)2か月ごとお届けコース
5,631 円 (税込)
便利でおトクな定期おトク便です。 人に会う仕事の日も安心。 黒にんにくのパワーを、臭わないスティックゼリーで! こちらは10g×60本入りです。 昔から健康効果の高さが知られるにんにく。理由はにんにく特有の成分「S-アリルシステイン」にあります。その成分を熟成によって高めた黒にんにくを、いつでも食べられるように、臭い残りなしのゼリーに。毎日の活力にどうぞ! ■にんにく特有の健康成分が1包でしっかりとれます。 「S-アリルシステイン」が1本に125µg ■こんな人に ・スタミナが欲しい ・元気を取り戻したい ・忙しくて休めない ・若々しくいたい ●黒蜜味で食べやすい ●出かける前にパッと食べて -
2,700 円 (税込)
ちょい食べできる羊羹は、避難中のひとやすみに◎。老舗の味をサッと! 心身ともにストレスが多い避難中にうれしい羊羹。和菓子の老舗「わかやま」の味を、普段のおやつにもぜひ! ●おすそ分けにもいい、ひと口サイズ ! ●バッグやポーチに入れて、被災時はもちろん外出時の小腹満たしに◎! ●常温保存できます -
1,733 円 (税込)
お湯をかけるだけ! 鶏と野菜のだしがたっぷり、化学調味料は不使用! こちらは5袋入りです。 15年以上愛され続ける、ロングセラーのラーメン。国産小麦100%の麺は、低温乾燥製法でノンフライなのにつるんとなめらか。醤油ベースのスープは、鶏だしと野菜のうまみであっさり。豊かなコクですが、化学調味料は不使用です。昔懐かしい「中華そば」のような一杯が簡単です。 \作り方は簡単/ 1.器にスープ、麺、ねぎを入れ、お湯をかけます 2.皿やラップでフタをして、約4分待ちます 3.かつおぶし、香味油はお好みで。 -
950 円 (税込)
\パッケージが変わりました/ (2024年10月) 毎日大さじ1杯を、ササッと料理にかけるだけでいいから、使いやすい! こちらは携帯やお試しに便利なミニサイズです。 レシチンは、冴えた生活に欠かせない成分。ご紹介を始めて10年以上経ちますが、長期間、継続してくださるご愛用者様が多い商品です。毎日の料理にトッピングして、ぜひお試しください。 ●1包(約6g)で、納豆約7.5パック分のレシチンが摂取できます! -
4,500 円 (税込)
善玉菌(※1)が作る数千の栄養成分が一包に。腸内フローラを整える!(※2) 自分のなかにいる善玉菌(※1)を元気にして、加齢とともに乱れがちなおなかの調子を整えます(※2)。ヨーグルトでは効果がない方はぜひ。 ●そのままや白湯ヨーグルトに入れて ●お通じが気になる方のおなかの調子を良好に(※2) ※1:乳酸菌・ビフィズス菌のこと ※2:機能性関与成分の働き -
699 円 (税込)
毎日大さじ1杯を、ササッと料理にかけるだけでいいから、使いやすい! こちらはミニサイズです。 レシチンは、冴えた生活に欠かせない成分。ご紹介を始めて10年以上経ちますが、長期間、継続してくださるご愛用者様が多い商品です。毎日の料理にトッピングして、ぜひお試しください。 ●大さじ1杯で、納豆約7.5パック分のレシチンが摂取できます! ●つかみやすいサイズで開けやすい! -
4,104 円 (税込)
生搾り青汁は、こだわりの大麦若葉エキス麦緑素(R)をベースに6種類の野菜エキスをブレンドした青汁です。 究極の大麦若葉「赤神力」と新鮮な野菜をギュッと搾り、栄養素や有用成分を生かしながら粉末化しました。厳選した国産素材で、バランスの良い味に仕上げたちょっと贅沢な青汁です。 \大麦若葉と新鮮な野菜をギュッと搾ったこだわりの青汁です/ ■安心・安全の国産素材 ●厳選した6種類の野菜 栄養や風味のバランスを考えた6種類の野菜を使用。野菜不足になりがちな方の食生活をサポートします。 ・キャベツ ・ゴーヤ ・ニンジン ・セロリ ・カボチャ ・ホウレンソウ ●究極の大麦若葉「赤神力」 九州で農薬を一切使用せず、徹底した管理体制のもとで栽培された大麦若葉「赤神力」を使用しています。この「赤神力」は今ではメーカーの契約農家でしか栽培されていない希少価値の高い品種で、ビタミン、ミネラルやフラボノイド、酵素などもバランス良く含まれています。 ■さらっとしてクセがなく飲みやすい ●ずっと溶けて飲みやすい顆粒タイプ 厳選した素材で口当たり良く、バランスの良い味に仕上げました。栄養たっぷりで飲みやすい、ちょっと贅沢な青汁です。 ■生搾りだから自然の力が生きている ●熱を加えずに搾り出す ていねいに搾った新鮮な青汁を、加熱せずに粉末化する活性保存製法。大切な成分を壊さずに作られたエキス末には、搾りたての成分が生きています。だから吸収率が違います。 -
980 円 (税込)
1日1本でOK!オメガ3(※1)で 悪玉コレステロール対策ができる。(※2) ■香ばしさが加わりむしろ料理がおいしく! ・オリーブがオメガ3を守るから、加熱料理にも使える! ・麺つゆと和えれば、簡単にナムル風。 ・納豆やキムチなど、発酵食品によく合う。 ■11種のオイルブレンドでおいしさと栄養のバランス◎ オメガ3の3種:アマニ、くるみ、えごま おいしさの8種:オリーブ、ゴマ、大豆、ヒマワリ、綿実、菜種、紅花、米ヌカ ※1:α-リノレン酸 ※2:機能性関与成分の働き。 -
3,880 円 (税込)
18種の和漢素材のちからをおいしくとれると大人気の宝寿茶。100g入り3袋組です。 カフェインレスだから、世代を問わず、ごくごく飲めます。素材ごとに焙煎することで驚くほど飲みやすい味に。 \いつでも/ 食事と一緒に♪ お休み前も♪ \誰でも/ カフェインが気になる方に♪ 小さなお子さんも♪ <体整う、18種の和漢パワー> ・みかんの皮・シソ・紅花・ヨモギ・甘草 ・カワラケツメイ・アマチャヅル・ハブ草・ドクダミ ・グァバ葉・ビワ葉・ハトムギ・スギナ ・オオバコ・柿葉・熊笹・クコ葉・プーアル茶 <家族みんなで毎日楽しめるお茶に!> ■経済性もバツグン! 大さじ山盛り1杯で約2リットル分(大さじ山盛り1杯(約10g)、急須1個400mlで換算) 朝から晩までお湯を足して楽しめます。 ■料理にも使えます! お肉の臭みがとれて脂もさっぱり。宝寿茶しゃぶしゃぶ お湯代わりにお茶でしゃぶしゃぶするだけ! お肉の旨みも増します。水の代わりにお茶をいつもの量入れて、ごはんを炊いてもおいしいですよ。 -
3,564 円 (税込)
体にいい素材が多い! 生姜もきいてます。 おろしと千切りの生姜をたっぷり入れて、少量の高麗人参を隠し味に。国産鶏肉や10種の国産野菜で夏も元気に。魚醤や味噌のうまみを生かし、旧タイプから約30%減塩しました。 ●発酵の力でうまみを引き出して、塩角のない味わいに ●生姜シャキシャキでおいしい! -
3,402 円 (税込)
「おいしくて健康的」と人気を集めて累計54万食!(※1) 「ホクホクの豆がたっぷり!」「カレーなのに、もたれない」と評判の、おいしく、しかもヘルシーなカレー。 すべての油を中鎖脂肪酸豊富なココナッツオイルにしたことで、よりさっぱりとした後味に。カルダモン、シナモンとみかんの皮の3つのスパイスで、女性の体をいたわります。辛さはおさえたまま、風味とコクが楽しめます。 <ここがポイント> ●全11種以上のスパイス カルダモン、シナモン、みかんの皮など、全11種以上のスパイスを調合。 ●油はココナッツオイル 一般的な加工食品の多くは食用植物性油脂を使っていますが、このカレーはそれをすべて、トランス脂肪酸ゼロで中鎖脂肪酸豊富なココナッツオイルを使用しています。 ●アミノ酸不使用 ●1袋あたり約239kcal ●動物性油脂は不使用 肉やバターを使わないから、もたれにくいのが特長。味噌、醤油、玄米由来の発酵調味料を加えて、後引くおいしさに仕上げました。 ●豆と野菜はすべて国産 大豆、黒豆、金時豆は北海道産、人参、トマト、なす、きのこなどの野菜もすべて国産です。 ※1:2012年6月〜2016年7月で集計した販売数。 -
2,980 円 (税込)
\限定数1000セット/ 小分けで食べ飽きない7種入り! 1杯から作れるから余らせない。 お湯を注ぐだけで1杯分ができるフリーズドライの味噌汁・お吸い物・スープ。バラエティ豊かな具材入りの7種を大袋でお届け。「少人数家族で汁物を作ると余らせる」という方におすすめです。 ●エコ包装で4種各4食、3種各3食で計25食入り! -
2,937 円 (税込)
いつものごはんが“もしもの”ごはんに! 管理栄養士監修で、味も栄養も◎。 普段からおいしく健康的に食べられて、非常時にも役立つごはんを、管理栄養士で防災士でもある今泉マユ子さんが開発! 玄米を食べやすくやわらかく炊き、1食分の塩分量も1.5g以下に抑えました。 ■ここが違う! ・おいしさ、栄養、防災視点で1年以上かけて開発。 ・あたためなくてもおいしいから、もしものときに◎ ! ・食物繊維たっぷりの玄米使用。 ●スタンドパックで、もしものときは食器不要 ■今泉マユ子さん/管理栄養士・防災士 -
2,160 円 (税込)
国産素材をぜいたくに配合。こちらは「しっかり味タイプ」です。 昆布、魚節、椎茸。実は、うまみの質が違うこの3種。かけ合わせることで、うまみの風味は高まるけれど、自分で「合わせだし」を作ろうとすると手間もお金もかかります。「3つのうまみの黄金だし」は、国産の3種の素材をぜいたくに配合した、だしパック。濃厚でまろやか、豊かな香りのおだしを約2分半煮出すだけで作れます。いつもの料理も、この上品なおだしを使うだけで、格が上がります。 \こちらはしっかり味タイプです!/宗谷の海水塩と粉末醤油で味を調えています。(食塩相当量約1.4g/1包) \昆布×魚節×椎茸の3種のうまみが合わさって、上品に、奥深く/ 「昆布のうまみは、まろやかに。」 ■北海道産 天然羅臼昆布 ■北海道産 天然真昆布 昆布がもつ天然のうまみ成分は、グルタミン酸。上品で味わいの濃い羅臼、まろやかな甘さが特長の真昆布を使用。 「魚節のうまみは、すっきりと。」 ■鹿児島産 かつお ■国産 いわし ■国産 むろあじ かつおに含まれる天然のうまみ成分・イノシン酸は、清澄な風味。 「椎茸のうまみは、ふくよかに。」 ■国産 椎茸 椎茸は、天然のうまみ成分・グアニル酸が豊富。昆布の濃厚なうまみを引き立てます。 <基本のだしの作り方> 鍋に水400ml、だしパック1包を入れて中火にかけ、沸騰してから2分半~3分で出来上がり。 ●黄金のバランスで、こだわり6素材を配合した合わせだし。 ●昆布は天然の2年もの。こだわりの天然の昆布使用。収穫後、蔵熟成を1年以上。 ●椎茸は冬茹(どんこ)に近い秀品。じっくり乾燥させているからだしがしっかり。 ●かつおは骨肉のアラまで粉砕。細かなアラから出るいいだし。骨のカルシウムも。 ●合わせだしだから作れる、一段上の味。1パックで煮物から即席味噌汁まで! -
980 円 (税込)
人参ジュースの有機人参使用。 りんご果汁入りで自然な甘さが◎ こちらは1本です。 販売前にモニターさんから「手作りでは出せない絶妙なおいしさ」「少しバターをぬったパンにのせると最高♥」と大絶賛。国産の有機人参と青森県産のりんご果汁を使用。ほんの少しの海塩が、人参の甘みを引き立たせています。 ●果肉感が◎トーストやヨーグルトに♪ -
1,944 円 (税込)
18種類の雑穀の栄養素がそのまま。 栄養バランスを考えるなら、雑穀米を習慣に。こちらは、18種類もの国産雑穀を配合。それぞれの雑穀の性質に合わせ、炒る、砕くなど加工しました。さらに、トレハロース(天然の糖質)と醸造酢を足した独自の製法で、雑穀独特のパサつきを抑え、しっとり感が長持ちするようになっています。愛用者の方からは「ほかの雑穀とは、おいしさが違いますね」とうれしいお声をいただいています! -
1,500 円 (税込)
一般的なはちみつと比べてMGO(※1)が約571倍(※2)。季節の変わり目や今の時代の強い味方です。こちらは「MGO400+」のお試しやすい5g×5包入りです! 寝起きや出かけ先で起こる急なイガイガ(※3)。そうなる前のお守りとして使えるのが、はちみつの中でも濃厚なとろみとバリア成分(※4)のMGOたっぷりなマヌカハニー。実はいろいろな所で売られていますが、選ぶポイントは「産地が明確、作り手の顔が見える」など、情報がしっかりしていること。これを網羅しているハルメクのものは、選びたいマヌカハニーのひとつです。 ■毎日食べる大切な食品だから。素材・生産者の顔が見えるのがハルメクの「マヌカ」です。 ・マヌカを知りつくした養蜂家が採蜜 熟練の養蜂家が希少なマヌカハニーを採蜜。それを加熱せずに充填し、出荷までの作業を1本1本手詰めで行っているため、品質管理も徹底しています。 ・出荷直前の検査も基準値クリア。ニュージーランドの公的機関お墨付き! \バリア成分量/ ・MGO600+ ★★★ 高グレードマヌカハニー ・MGO550+ ★★★ 高グレードマヌカハニー ・MGO400+ ★★ 健康維持と美容のために ・MGO100+ ★ 毎日手軽にとりたい方に ※1:メチルグリオキサール。 ※2:アカシアはちみつとの比較。MGO400+の場合。J.Food Sci.,76(8):1203(2011)より換算。 ※3:空気の乾燥による変化。 ※4:健康のために体を守る成分のこと。 -
3,480 円 (税込)
寒天&厳選素材で大評判。 寒天を使ったぷるんとした歯ごたえ。さっぱりとやさしい甘さで大人気です。選ぶのも楽しい5種は、干し柿、国産の完熟梅、有機素材のコーヒー、抹茶、国産生姜&かりん。素材そのものをしっかり吟味して選んでいるうえ、無香料、無着色。小腹がすいたときに、ちょっと一粒。ヘルシーなゼリーを500g×3袋でお届けします。 ■お徳用のワケ 印刷のない透明ビニール袋の簡易包装。また、5種をランダムに詰め、全種入らない場合も。 ●たっぷり500g×3袋 -
2,160 円 (税込)
累計25万本突破!(※1) 「ハルメク」のお菓子でいちばん売れてます! 国産柚子のペースト、ピールに、輪切りを14枚も使用。仕上げに柚子リキュールシロップに浸し、しっとりとした口あたりに仕上げました。豊潤なほろ苦い甘さが“大人のおやつ”と好評です。 ※1:2017年5月6日~2024年10月4日の販売実数 -
2,160 円 (税込)
累計25万本突破!(※1) 「ハルメク」のお菓子でいちばん売れてます! こちらは贈答用に便利な紙袋つきです。 国産柚子のペースト、ピールに、輪切りを14枚も使用。仕上げに柚子リキュールシロップに浸し、しっとりとした口あたりに仕上げました。豊潤なほろ苦い甘さが“大人のおやつ”と好評です。 ※1:2017年5月6日~2024年10月4日の販売実数 -
4,980 円 (税込)
大人気! カツオは使わず、国内の工場でさばいたまぐろを使用! 市販のものは、かつおを使ったツナ缶が多い中、こちらのツナ缶はほんもののまぐろを使用。味つけも、アミノ酸を使わず、塩、野菜スープ、玉ねぎ、米油を使って、まぐろのおいしさを引き立てています。 ●アミノ酸不使用 -
4,980 円 (税込)
好評のまぐろツナ缶のノンオイル缶! ダイエットにもどうぞ。 野菜スープとローストオニオン、塩のみでシンプルに味つけし、油を使わずヘルシーに仕上げました。ツナ缶はかつおでつくられたものが多いなか、これはまぐろのみを使用。国内の工場でさばいたまぐろを主に使用しています。 ●アミノ酸不使用 -
4,980 円 (税込)
“ほんもののまぐろ”で大好評のツナに、白くて上品、“びんなが缶”! 市販のツナ缶にはかつおを使ったものもある中、こちらはほんもののまぐろを使用。寿司ネタにも使われるびんながまぐろのタイプは、「ノンオイル」「米油」のきはだまぐろのタイプより、身が白く、上品な味わいが特長。 ■びんながまぐろの白さは、一目瞭然。上品であっさりしているので、サラダやサンドイッチと相性抜群です! ●寿司ネタに使われる、びんながまぐろ使用 ●身は白く、上品な味 ●アミノ酸不使用 -
3,650 円 (税込)
常温保存で5年半経っても、ふわっふわ! 各2缶、計6缶をお届けします。 しっとりとした「デニッシュパン」に対し、こちらの「ブリオッシュ」はふわふわの軽い食感。製造から5年半は、常温保存で、いつ開けても焼きたての味! 朝食・ランチ・おやつ用、災害備蓄用にもどうぞ。 ■手が洗えない非常時でも! 紙カップ入りのパンが逆さに入っていて、パンに触れず取り出せるので衛生的。 ●ほんのり甘いふわっふわのブリオッシュ ●1缶に2個入り ■ボローニャ 「ボローニャ」の発祥の地は、京都祇園。開店当時は、デニッシュ食パンが大人気で毎日行列ができるほどでした。 -
上質な国産肉と数時間煮込んだソースが絶妙。 有名な肉の卸「三田屋(さんだや)総本家」監修のハンバーグ。塩と香辛料で味つけし、肉本来の味を生かしています。湯せんで調理するだけだから簡単。
-
3,400 円 (税込)
甘酸っぱくて食べやすい。臭いも気にならないので毎日食べられます。 みなさんは、にんにくにどのようなイメージをおもちですか? 「臭い」「からい」「刺激が強い」などの理由で、食べるといっても料理のアクセントや薬味として少し使う程度ですよね。その一方で、にんにくには昔から滋養など体を元気にする効果も伝えられています。最近の研究では生活習慣対策に効果があるなど、私たちの想像以上の威力をもつパワーフード。 にんにくの健康パワーを、毎日手軽にとれるものはないかと考えた結果、黒にんにくにたどり着きました。黒にんにくとは、生にんにくをこだわりの温度と湿度で、約40日間発酵・熟成させたもの。黒くなることで中の成分が変化・凝縮し、新たな健康成分が生まれたり、もともともっている健康成分が増えたりと、さらに健康パワーがアップします。しかも、気になる臭いや辛み成分はほとんどなくなり、甘酸っぱいプルーンのような味に。生にんにくよりも格段に食べやいので、最近元気がない、体調を崩しやすくなった、という方は、毎日1、2片をぜひお召し上がりください。 ●発酵・熟成することで、栄養が凝縮。にんにくの健康成分がもっと増えます。 1.熟成させることで、健康パワーが強いS-アリルシステインが増加 生にんにくにはほとんど含まれないS-アリルシステインが多く含まれるのが、黒にんにくの健康パワーの強さの秘密。体を内側からきれいにし、乱れた生活習慣を整えるなどのさまざまな健康効果がある強力成分です。 2.若々しさを保つ味方、ポリフェノールも120%アップ 3.丈夫な体に欠かせない、カルシウムも60%アップ ※いずれも生にんにくとの比較(メーカー調べ) ●ここがポイント 生にんにくよりも断然食べやすい! やわらかく、プルーンのような甘酸っぱい味。特有のからみや刺激成分はなくなっているので、生にんにくは苦手という方にもおすすめです。 添加物は不使用です。 製造過程で保存料などの添加物は一切加えずに作っているので、豊かな土壌で育ったにんにくの栄養だけを摂ることができます。 アレンジ料理もできて、毎日食べやすい。 黒にんにくは、皮をむいてそのまま食べられますが、そのまま食べるのに抵抗がある方は、アレンジ料理もおすすめです。 にんにくは、秋田県の白神山麓産。豊かな環境で育った元気なものを厳選。 天然のミネラルを豊富に含んだ鉱物「十和田石粒」を混ぜた土壌で、地元の有機堆肥を使い長期連作せずに育てたこだわり農法の元気なにんにくです。