バウンドクッションツイン

オレンジオレンジ
ブラウンブラウン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
オレンジオレンジ
ブラウンブラウン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン
バウンドクッションツイン

商品説明

1日3分、軽~く踏むだけ。冷えた筋肉を動かし、全身に元気が巡る!

 日頃の体のガチガチは運動不足が一因。しかし「激しい運動は逆に疲れそう」という方におすすめなのが、太い血管のある部位、大きな筋肉を「動かし続ける」こと。「バウンドクッションツイン」なら、バネの反発力のおかげでぴょんぴょん♪ 少ない力でラク~に効率よく、おなか・ふくらはぎ・太ももといった3大筋肉を動かせます。弾むだけで全身に元気が巡り、筋肉もついてくるすぐれものです!

\ラクなのに効果はウォーキング以上!/
■全身に元気を巡らせる要となる、3大筋肉がしっかり使える!
【おなか筋(腹直筋)】 163%(※1)にアップ。
【ふくらはぎ筋(腓腹筋)】 131%(※1)にアップ。
【太もも筋(大腿直筋)】 121%(※1)にアップ。
元気の要となるおなか・ふくらはぎ・太ももといった大きな筋肉の筋活動量がアップ! 加えて、すねや背中、脇腹などの筋肉も刺激でき、座ったまま&ラクな力で、ウォーキング以上の全身運動のような効果が得られます。

■“ラクなのに効果大”の秘密は、内部のスプリング構造。ひざ・腰の負担を減らし、筋肉に働く!
座って片足で踏めるほど軽い、でも筋肉に効く絶妙な負荷。戻る時にバネの反発力が働き、その勢いでひざ・腰に負担をかけずラクに運動できます。

■一石三鳥で使わない日はない。ただの運動器具ではありません!
・運動しない時も、片付ける必要なし! インテリアになじむデザインなのでオットマン感覚で足置きに使えます。
・ぱんぱんふくらはぎのストレッチに。腹筋運動の補助器具としても。
・胸が開く! 自力では難しい全身ストレッチのサポート器具としても。

●いろんな部位の運動に!(エクササイズガイド付き)
●わずか約2.2kg。片手で持ち運べるほど軽い
●裏に滑り止め付きで安定感◎
●インテリアになじむファブリック調のデザイン

※1:メーカー調べ。「バウンドクッションツイン(両足踏み動作)」(3分)と「ウォーキング(トレッドミル4km/h)」(3分)による運動時の各筋肉部位の筋活動量を比較。20~50歳代男女4名のアップ率平均データ。

バウンドクッションツイン

13,800 (税込)

138 ポイント 還元

選択してください

  • 在庫あり
  • 残りわずか
  • お待たせ
  • 売り切れ(入荷お知らせメールを受け取る)

日付はお届け予定日です。

オレンジ
05/13
ブラウン
05/13

数量

入荷お知らせメールを受け取る
入荷お知らせメール申込済み
完売しました
在庫がありません。
ご希望の色・サイズを選択すると
入荷お知らせメールを申込めます。

お届け日の目安

05月13日頃

地域・商品によっては、もう少し日数をいただく場合があります。

仕様

■セット内容/本体、取扱説明書、エクササイズガイド
■サイズ(約)/幅30×奥行31×高さ24cm
■重さ(約)/2.2kg
■素材/ポリエステル、ウレタン、鉄
■耐荷重(約)/100kg

備考

※中国製
※運動中や使用後に体の異変や異常を感じた場合は、直ちに使用を中止し医師にご相談ください。
※医師の治療を受けている場合は、医師と相談のうえ使用してください。
※キャスター付きの椅子でのご使用はお止めください。
※廊下やフローリング、畳の部屋でのご使用は傷をつける場合があります。マットなどを敷き、傷をつけないようご注意ください。
※のし包装は承れません。
■洗濯方法: 手洗い× 洗濯機× ドライ×
【禁忌・禁止事項】
次のような方はご使用を控えてください。
・妊娠中や生理中、心臓障害、気管支系疾患等、重度の血行障害、安静が必要な方。
・医師の判断で運動を止められている方、飲酒時、及び発熱や過労などで体調が優れない方。
・体重が100kgを超える方。
【使用上のご注意】
1.本体の上に立たないでください。
2.本体に手を挟まないよう気をつけてください。
3.急に踏みつける、離すなどの過剰な動作を行わないでください。
4.食後1時間以内、及び飲酒時は絶対に使用しないでください。
5.事故やケガの予防のため、ご使用中は幼児、子供、ペット等を近づけないでください。
6.不要な修理・分解・改造はしないでください。
7.本体が濡れた場合は、滑りやすくなりますので乾いた布などで速やかに水分を拭き取ってください。
8.本体が汚れた場合は固くしぼった布等で汚れを拭き取ってください。

最近見た商品