商品説明
ハルメク 横山タカ子さんの「さしす」(2本)
2,980 円 (税込)
29 ポイント 還元
数量
- 都合により入荷しない場合がございます。ご了承ください。
-
こちらは予約注文ではありません。
入荷お知らせメールについて詳しくはこちら - 入荷お知らせ一覧はこちら
- 都合により入荷しない場合がございます。ご了承ください。
-
こちらは予約注文ではありません。
入荷お知らせメールについて詳しくはこちら - 入荷お知らせ一覧はこちら
ご希望の色・サイズを選択すると
入荷お知らせメールを申込めます。
お届け日の目安
04月08日頃
地域・商品によっては、もう少し日数をいただく場合があります。
仕様
■内容量(約)/300ml×2本■原材料名/有機米酢(有機米)、砂糖(てんさい)、食塩、梅 ●100gあたり/カロリー82kcal 食塩相当量3.7g
※原産国表示のない主要原材料はすべて国産です(調味料と添加物は除く)。
放射能検査の弊社基準を見る
備考
※本製品の製造ラインでは、小麦を使用した製品も製造しています。※賞味期間/常温で2025年10月16日以降
※【返品について】返品は承れません。詳しくは「ご利用ガイド」をお読みください。ご利用ガイド「返品・交換を承れない商品」
※のし包装は承れません。
さ(砂糖)し(塩)す(酢)は梅香る甘酢。
絶妙なバランスで、この1本で味決まる!
横山さんの梅干し作りは、完熟梅を砂糖(さ)、塩(し)、酢(す)で約2週間漬け込みます。この漬け込み液の「さしす」こそ、ほんのり梅風味の万能酢! ハルメクは横山さんの味にならい、余計な添加物は使わず、国産完熟梅、てんさい糖、沖縄の塩「シママース」、有機純米酢のみを使用。どんな料理もこの1本、味が決まります。
●横山さん監修! 4品のレシピ付き
●炭酸水で割って「飲む酢」にも!
●アミノ酸不使用
■料理研究家・横山タカ子さん
1948年(昭和23年)、長野県大町市生まれ、長野市在住。長野の郷土食の知恵を生かした、家庭料理や保存食を提案。定期購読誌「ハルメク」で「信州・四季の手遊び」を連載中(2024年3月現在)。
\「さしす」のごちそう和風ポトフの作り方/
レシピ考案:料理研究家・横山タカ子さん(よこやま・たかこ)
「さしすでしか作り出せないおいしさですよ」と横山さんも絶賛のおいしさ!
いつものポトフも、さしすに含まれる梅のクエン酸の力でじっくり深いコク。
<材料(4人分)>※目安です
豚肩ロース(かたまり):400g
人参:1本
玉ねぎ(小):4個
ローリエ:2枚
茹で卵:4個
かぼちゃ:200g
塩こしょう:少々
オリーブオイル:適量
水:200cc
醤油:80cc
みりん:80cc
さしす:60cc
はちみつ:小さじ2
<作り方>
1.豚肩ロースは全面に塩こしょうをふっておく。人参は横半分に切り、縦に4つ切り。玉ねぎは皮をむき、ヘタを落としておく。かぼちゃは角切り。
2.深めのホーロー鍋を中火にかけ、オリーブオイルをしいて豚肩ロースの表面を焼く。
3.(2)に水、玉ねぎ、人参、ローリエを入れてフタをして約10分煮る。
4.醤油、みりん、さしす、はちみつを加えた後に、茹で卵を入れてフタをして約10分煮る。最後にかぼちゃを入れてフタをしてさらに約10分煮たら火を止める。(豚肉に火が通っていなければ、さらに煮る)
5.豚肉を取り出して、ナイフで食べやすくカットする。皿に盛りつけ、お好みでマスタードソースをつけて召し上がれ。